Concept
2050 MAGAZINEについて
Stories 読む + 聴く
Projects
参加する
News & Topics
知る
People & Places
出会う
Vision
Information
取り組む
Action!
脱炭素型の
豊かな暮らしへ
アクションリスト
はこちら
Projects2022.10.14
里山や地域循環について知る機会の創出
2022.10.14

モノの源流を巡る。里山や地域循環について知る機会の創出プロジェクト

産地(モノの源流)と消費者をつなげ、モノのストーリーを知ることで、モノを大切にする心をはぐくむことを目的に、「京都|モノの源流を巡る循環ツアー」を実施していきます。ツアーの実施を通して、今後、交通、食事、体験コンテンツ制作等の地域企業によるネットワークの創出を目指します。

【目的】
産地と消費地をつなげ,モノのストーリーを知り大切にする心を育む

【方法】
・産地を巡るツアーを実施する。
・地元材を使用したものづくり、修理、手入れする体験イベントを開催する。
・産地での栽培及び収穫体験イベント(しいたけの収穫体験など)を実施する。

【効果】
・地産地消による削減量
輸送エネルギーのCO2削減量 × 数量

・ものを長く大切に使うことによる削減量
廃棄に伴うCO2排出量 × 数量

使い捨て等の新製品製造に係るCO2削減量 × 数量


“京”の字の中で、“モノ”が循環する様子をシンプルな線と形で表現したツアーロゴマークです。


ツアーイメージ画像

ツアー詳細については、ホームページを御覧ください。
(1)EVタクシーで巡る京都京北モノの源流ツアー
(2)「かけもち」運送バスで巡る京都京北モノの源流ツアー

Pickup
おすすめ記事

Back to Top