きょうと☆いきものフェス及び活動交流会 開催!
10月のDO YOU KYOTO?アクション
今回は、つながり「地域の緑や自然、森川の恵みを大切に/生物多様性の保全」のアクションにつながる取組を紹介します!
1 きょうと☆いきものフェス!2023
きょうと生物多様性センターでは、京都の伝統・文化や暮らしを支えてきた「京都の自然の恵み」を守り、次世代につないでいくため、様々な取組を展開しています。
この度、自然に関わる活動の紹介等を通じ、生物多様性についての理解を深めていただくため、生物多様性保全に係る取組をされている事業者、活動団体、環境関連施設等によるブース展示やワークショップ、自然観察会等を実施する「きょうと☆いきものフェス!2023」を開催します!
■日時
令和5年10月8日(日)~同月9日(月・祝) 午前9時~午後4時
■場所
京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町)
■内容
活動団体等によるブース出展、ワークショップ、活動発表会、活動交流会(詳細は次の2のとおり)、講演会、自然観察会等を行います。イベントの詳細は、下記URLから御覧ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000317006.html
2 生物多様性保全に関する活動交流会
きょうと☆いきものフェス!2023のプログラムの一つとして、活動交流会を開催します。「生物多様性保全の担い手の拡大」をテーマとして、3つの活動団体等の皆様から取組を御紹介いただくとともに、参加者の皆様が交流していただく機会になればと思います。
■日時
令和5年10月9日(月・祝) 午前9時~正午
■場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室(京都市左京区下鴨半木町)
■内容
(1)基調講演
京都精華大学名誉教授 板倉豊氏:「長年の環境学習の取組とそこから見えてきたもの」
(2)取組紹介
①京都北山やままゆ塾:「京のヤママユの里づくりプロジェクト~虫たちを観て触れて知ることで環境の現状と将来を考える~」
②鞍馬 明日に向かって:「若者と共に実生の風倒木を活用し鞍馬山の多様な森林生態系を守る」
③田中 花音 氏:「オオサンショウウオ×クリエイティブな活動で生物多様性保全」
(3)意見交換(事前申込不要、途中参加可)
参加申込方法等、詳細については、下記のページを御確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000317006.html