株式会社スタジオスポビーは、「人の行動変容で脱炭素社会を実現する」をテーマに、エコライフアプリ「SPOBY」の開発・運営・販売を行っています。アプリを通じて、日々の脱炭素行動を「見える化」し、自治体・企業様と連携することで、環境配慮・健康増進・地域貢献につなげる仕組みを提供しています。
SPOBYの特長は、AIや機械学習を活用した自動・定量的な計測により、属人性の低い正確なデータが取得できる点にあります。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、従業員や市民の「行動変容」を後押しし、地域全体での持続可能な取り組みを支援してまいります。
SPOBYの特長は、AIや機械学習を活用した自動・定量的な計測により、属人性の低い正確なデータが取得できる点にあります。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、従業員や市民の「行動変容」を後押しし、地域全体での持続可能な取り組みを支援してまいります。
環境に配慮した取り組み内容
スマートムーブやマイボトル活用など、日常生活の脱炭素行動を可視化し、「人の行動変容」を促進するアプリの開発・運営
こんな企業・事業者におすすめ
・従業員や住民の健康づくりを楽しく推進したい方
・環境意識を高め、脱炭素行動を促したい方
・社内外に向けたSDGs・ESGの取り組みを強化したい方
・地域や他団体と連携して社会課題に取り組みたい方
・参加型・デジタル型の施策を導入したい方
京都市 × 脱炭素社会への想い、決意表明など
私たちスタジオスポビーは、京都のまちや人々の暮らしに寄り添いながら、「行動の変化で脱炭素社会を目指す」ことに取り組んでいます。2025年5月には、「脱炭素エキデン京都」を発足いたしました。
アプリを通して、日常のちょっとした行動が地球の未来につながることに気づくきっかけを届けたい。同じ思いを持った企業様との繋がりも大切にし、未来の子どもたちにつなぐ「タスキ」として持続可能な社会を目指します。