- 〒130-8602 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
- (1)サステナプロダクツの制作・活用(オリジナルタンブラー/マイボトルなど)
- (2)環境啓発活動(プラスチック削減/ボトルtoボトル/出前授業)
- (3)健康経営推進・飲酒運転撲滅(適正飲酒セミナー)
アサヒユウアスは、アサヒグループ全体のリソースをつなぎ、地域の皆さまと共創し、地域発のサステナビリティを加速させていきます。パーパスは、「たのしさ・おいしさ・ここちよさ」がめぐる未来を、あなたと私たちで共創する。
サステナビリティにおいては「環境」「人」「コミュニティ」「健康」「責任ある飲酒」を5つのマテリアリティとして掲げ、特に「環境」「コミュニティ」の分野に優先的にグループ横断した取組みを行います。
サステナビリティにおいては「環境」「人」「コミュニティ」「健康」「責任ある飲酒」を5つのマテリアリティとして掲げ、特に「環境」「コミュニティ」の分野に優先的にグループ横断した取組みを行います。
環境に配慮した取り組み内容
ペットボトルの水平リサイクル並びに環境啓発活動、サステナブルプロダクトの製造販売、適正飲酒・スマートドリンキングの推進(セミナー開催)
お絵描き森タン
森のマイボトル
適正飲酒セミナー パッチテスト様子
こんな企業・事業者におすすめ
・地域課題解決への貢献 循環型社会形成への貢献を考えている方
・バイオマス素材を活用したリユースカップやマイボトルなどの製作、活用に興味のある方
・ごみを資源とすることで、サステナビリティの取組みの発信に繋げたい方
・お酒にまつわる不祥事やアルハラの防止について啓発取組みを検討している方
京都市 × 脱炭素社会への想い、決意表明など
京都市のペットボトルリサイクル事業において、アサヒグループのアサヒ飲料㈱は京都市選定の事業者と密接に連携しています。より質の高いリサイクルとなる使用済みペットボトルからペットボトルへの再生利用により、CO2削減に繋げると共に京都市の循環型社会推進に貢献していきます。
アサヒユウアス㈱は併行して関係機関とも連携し、市民の皆さまへプラスチック削減やバイオマス素材利活用などの環境啓発活動を推進していきたいと考えています。